
はじめまして!Kmama(@k_fam3mama)です!
この度は当サイト「子育て手帳」へお越しくださりありがとうございます。
子育て手帳は、「育児情報ブログ」です。
- 妊娠・出産に関する情報
- こどもの基本的なお世話の方法
- こういう時どうする?の解決法
- 子育てに役立つ情報・グッズの紹介
- 幼児教育や家庭学習などの教育に関する情報
毎日の育児に悩みに悩みまくっている日々を、現在進行形で過ごしていることから「同じ悩みを持つママさんは絶対いるよね?」と思い、育児情報・育児あるある・お役立ちグッズなどを発信することにしました。
私自身、まだまだ母親歴7年ですが、自身の子育てから経験したこと・育児書をもとに情報を発信しています。
こどもの病気に関する記事も、実際の医師の話や病気に関する専門書をもとに書いています。
また、こどもたちが生きる未来が現代とは大きく変わること(AI時代の到来)に重点を置いて、こどもの伸ばすべき部分を取り上げた「こどもが自分で考える力を育てる方法」も発信することにしました。
我が家でもこどもたちに「家庭教育」というものを取り入れているので、自分の経験や効果なども一緒にお伝えしていければと思います。
信頼性のある情報と、自身の体験談を他のママさんにも共有していただき、子育ての手助けになれば幸いです。
※2018/10/03から運営していたのですが、2019/01/08に私のミスにより誤ってサイトを削除してしまい、1から再スタートさせていただくことになりました。当ブログを読んでいただいていた方には申し訳ありませんが、以前掲載していた記事も再投稿していくのでしばらくお待ちくださいm(__)m
と、ここからは「Kmama」について赤裸々に綴っていくのですが、興味ない方はすっ飛ばしちゃってください。笑
私は好きなことにだけ興味を持つ、図太い精神の持ち主でした

あらためて、Kmamaです!
1992年生まれ、大阪生まれの専業主婦です。
幼少期から、自分の好きなことにしか関心がなく、興味のあることになら時間を忘れて没頭してしまうこどもでした。
(これは今も健在)
暗い・人付き合いが苦手・スポーツも苦手だったため、小学校・中学校・高校と長い年月にわたる「いじめ」も経験しています。
原因は何かわかりませんでしたが、とにかくいじめられやすい気質だったみたいで。笑
今は自ら命を絶つ子が増えて、いじめ問題が取り上げられていますが、当時のいじめを経験していた私からすると「そんなことで?」と思ってしまうような内容ばかりで。
それほど私は図太い部分も持ち合わせており、いじめられていても平気なタイプだったんですね。
いまだに「すごいポジティブ、その精神はすごい」と旦那にも言われているほどです。
何事もポジティブに捉えることで精神的に辛くなることが少なかったので、これは子どもたちにも伝えていきたい部分でもあります。
習い事は好きなことだけ続いた
- 英語教室
- スイミング
- 習字
- 在宅教材でチェック&アタック
3歳の時に初めて習い事を始め、英語教室に通っていました。
これが唯一続いた習い事で、中学卒業まで通わせてもらい、その後は自分でアルバイトして月謝を払いながら14年間通い続けました。
幼稚園の時にスイミングスクールも通い始め、これも大好きだったのですが6年通って「ぜんそくの悪化」が原因でやめることに…。
小学校の時は書道教室にも通い、文字を書くのが好きな私には向いていたのですが、先生の遅刻があまりにも多すぎて1年でやめることに。笑
在宅教材である「チェック&アタック」は、ほぼ手をつけずでしたが、調べたいことがあるときや勉強したい科目があるときに重宝しました。
結局どの習い事も嫌いではないので続けれましたが、英語だけは唯一本当に大好きな習い事でした!
ずっとピアノを習いたかったのですが「これ以上は無理」と親に言われ、キーボードを買ってもらい家で独学で練習していたのを覚えています。笑
妊娠するたびに貧乏になるジンクス
20歳で妊娠し、21歳で結婚・出産をしました。
(いわゆるできちゃった婚です。)
現在は長男(7)次男(5)長女(3)の3人のやんちゃなこどもたち、旦那との5人で日々慌ただしく過ごしております。
が、我が家には妊娠をするたびに「貧乏」になるというジンクスがあります。
詳しくはこの記事で紹介していますので気になる方はみてくださいね♪

妊娠するたびに一銭もなくなってしまうので「妊娠が怖い」と一時期は思いましたが、4人目も考えているので、しっかり個人でも稼ぎたいと思っています♪
と思っている矢先に、最近AppleIDの不正利用の被害にあい、相変わらず貧乏な我が家です。笑
現在の私はこんな人
私はとってもめんどくさがりでズボラ主婦・テキトーママの代表と言っても過言ではありません。笑
趣味は「読書」「映画鑑賞」「ブログ」「ネット巡り」「書く(描く)」です。
インテリアも好きで賃貸の我が家をあれこれ頻繁に模様替えしたりしています。
何かと貧乏生活から抜け出せない我が家ですが、それでも毎日「楽しく笑顔」で過ごせています。
現在はこの貧乏生活から向けだす!そして私自身もこどもたちの道しるべになるべく、ビジネスの勉強を始め、収入を得るために奮闘中です。
「何事もチャレンジ!」
チャレンジ精神をこどもに身につけてもらうためにも、まずは自身がチャレンジする姿勢を見せることにしました。
「やろうと思えば、できるんやで!」とお手本になることを目標に、日々子育てに励んでいます。
SNSでは、ブログん更新情報・日々の出来事などを投稿しています。笑
気軽にフォローしてくださいね♪
- twitter→@k_fam3mama
- Instagram→@k_fam_mama
Kmama運営中のサイト
現在は子育て手帳に集中するべく、美容サイトの方は気まぐれ更新でやってます(笑)
いつまでもキレイなままでいたい!という思いから始めた「キレイなママになりたい」も、よろしければ遊びに来てくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは、楽しんでいってください!
子育て手帳 運営者:Kmama